保険代理店とは?役割や業務、メリット・デメリット等を解説
保険に加入するには、保険会社に直接申込む方法と保険代理店を利用する方法があります。保険代理店では多くの保険会社の保険商品を扱っているため、比較・検討のために、保険代理店への相談を検討する人も多いのではないでしょうか。
ここでは、保険代理店の業務や保険会社との違い、保険代理店を利用するメリット・デメリット、保険代理店を選ぶ際のポイント等について解説します。
保険代理店とは
保険代理店は、保険会社から委託を受けて、継続的に保険契約の締結の代理または媒介を行う事業者で、保険加入希望者と保険会社のあいだを取り持つ役割があります。保険代理店には、生命保険会社と契約して生命保険を扱う生命保険代理店や、損害保険会社と契約して損害保険を扱う損害保険代理店の他、生命保険会社と損害保険会社の両方の保険を扱う保険代理店もあります。
なお、生命保険代理店の権限は加入希望者と保険会社との媒介になるため、基本的に加入希望者が保険代理店で申込みを行っただけでは契約は成立しません。生命保険代理店経由の申込みを取扱い保険会社が承諾した時点で、保険契約が成立します。
一方、損害保険代理店は、保険会社の代理として保険契約を締結する権限である代理権を持っている場合もあります。代理権を持つ損害保険代理店で契約した場合は、加入希望者が損害保険代理店で申込みを行い、代理店が承諾した時点で保険契約が成立するのです。
保険代理店は単に保険商品を販売するだけではなく、保険選びや契約内容の提案・アドバイス、契約後のサポートまで、幅広く手掛けています。なお、保険代理店は、保険商品の販売によって保険会社から支払われる手数料を利益としているので、一般的に相談者から料金を取ることはありません。
保険代理店の主な業務
保険代理店では保険への加入を希望する人や保険について疑問を持っている人に対し、さまざまな業務を実施しています。ここでは、主な3つの業務について紹介します。
相談・アドバイス・提案
保険代理店は、保険を検討している人に対して、相談に応じアドバイスや提案を行います。例えば、生命保険の場合は、保険代理店の担当者が加入希望者の意向やライフプランをヒアリングして、それぞれの条件に適した保険商品をおすすめします。さらに、加入中の保険について、ライフステージの変化に合わせた保障内容を相談することも可能です。損害保険の場合も、加入希望者の状況に応じて、必要な補償を検討・アドバイスしてくれます。
保険の契約・各種手続き
保険契約の手続きや加入後の各種手続きも、保険代理店の業務です。契約の際に保険代理店が担当する手続きは、その代理店の持つ権限や取り扱う保険商品によって異なります。また、保険加入者から保険内容の確認や継続手続き、住所変更手続き、生命保険料控除証明書発行の依頼等がある場合には、保険会社に取り次ぎます。
保険金請求
保険代理店では、保険金請求のサポートも行っています。保険金の請求が必要となった際は、保険代理店に連絡すれば、必要な手続き・書類を準備してくれたり、教えてくれたりします。保険代理店のサポートを受けることで、スムーズに保険金を受取ることが可能となるでしょう。
保険代理店と保険会社の違い
保険会社は、内閣総理大臣からの免許を受けて、保険商品の開発と営業・販売、アフターフォロー、保険金の支払いを行う企業です。製造業においてのメーカーにあたり、保険商品を直売する場合は、一般的に自社の保険商品のみを取り扱います。
一方の保険代理店は、保険会社と委託契約を結んで保険商品の営業・販売、アフターフォローを行っている会社で、製造業でいうところの小売店にあたります。損害保険代理店ではひとつの保険会社の保険商品のみを扱うところも多いですが、生命保険代理店では、複数の保険会社の保険商品を扱っているのが一般的です。
なお、損害保険の場合、保険商品は、保険代理店で契約する代理店型の保険商品と、インターネットや電話等で保険会社と直接契約するダイレクト型の保険商品に分けられます。生命保険には、一部のインターネット限定の保険商品を除いて、このような区別はありません。
保険代理店の分類
保険代理店は、保険代理店の事業形態、取り扱う保険会社の数、代理店の規模によって分類されます。ここでは、保険代理店の分類について解説します。
保険代理店の事業形態による分類
保険代理店はその事業形態によって専業代理店と副業代理店に分類されます。専業代理店は保険代理店の事業のみを行う代理店、副業代理店は保険代理店以外の業務も行う代理店です。自動車販売店で自動車保険の販売も行っているような場合は副業代理店となります。
取り扱う保険会社の数による分類
保険代理店は、取り扱う保険会社の数でも分類されます。1社のみの保険会社の保険を販売する代理店を専属代理店、複数の保険会社の保険商品を取り扱う代理店を乗合代理店と呼びます。取り扱う保険には生命保険と損害保険があるので、取り扱う保険の種類と保険会社の数によって、以下のように分類可能です。
■取り扱う保険の種類と保険会社の数による分類
取り扱う保険の種類 | 保険会社の数 | |
---|---|---|
生命保険の専属代理店 | 生命保険のみ | 1社のみ |
生命保険の乗合代理店 | 生命保険のみ | 複数 |
損害保険の専属代理店 | 損害保険のみ | 1社のみ |
損害保険の乗合代理店 | 損害保険のみ | 複数 |
生命保険と損害保険の両方を扱う専属代理店 | 生命保険と損害保険 | 1社のみ |
生命保険と損害保険の両方を扱う乗合代理店 | 生命保険と損害保険 | 複数 |
代理店の規模による分類
保険代理店は、代理店の規模によっても分類され、法人が運営する代理店を法人代理店、個人が経営する代理店を個人代理店と区別しています。個人事業主のファイナンシャル・プランナーが保険の販売を行っているような場合は個人代理店です。
保険代理店を利用するメリット
保険への加入を希望する際、保険代理店を利用することで、多くのメリットが得られます。ここでは、4つのメリットについて解説します。
複数の保険会社の保険商品を比較できる代理店が多い
保険を検討する際に、乗合代理店を利用すれば、複数の保険会社の保険商品を比較することが可能です。乗合代理店ではさまざまな会社の保険商品を比較・検討できるので、ニーズに合った保険商品が見つけやすいといえるでしょう。
無料でアドバイスが受けられる代理店が多い
無料でアドバイスが受けられることも、保険代理店を利用するメリットのひとつです。保険商品選びは知識がないと難しい面がありますが、保険代理店を利用すれば、専門知識のある担当者から無料でアドバイスが受けられます。
契約後もサポートが受けられる
契約後のサポートが受けられる点も、保険代理店を利用するメリットといえるでしょう。契約内容の確認や各種変更手続き、保険金請求等に加え、ライフステージの変化による保障内容の見直しの際もサポートをしてもらえます。
保険手続きの窓口を集約できる
保険代理店を利用して、保険手続きの窓口を集約できることも、保険加入者にとってのメリットです。複数の保険会社の保険商品を契約した場合も、同じ保険代理店で加入していれば、その保険代理店のみに窓口を集約できます。どの保険商品の手続きをする場合でも、同じ代理店に連絡すればよく、安心して手続きを進められるでしょう。
保険代理店を利用するデメリット
保険代理店を利用することで、保険へ加入する際も、契約した後も、さまざまなメリットがありますが、保険代理店を利用するにはデメリットもあります。ここでは、3つのデメリットを紹介します。
代理店型保険はダイレクト型保険よりも保険料が割高になる
保険を選ぶ際に、保険代理店で代理店型保険に加入すると、ダイレクト型保険よりも保険料が割高になる可能性があります。一般的に、保障内容が同じであれば、代理店型保険のほうがダイレクト型保険と比べて保険料が割高となります。ダイレクト型保険は人件費等のコストが低いため、保険料も割安となっているのです。
なお、保険代理店でもダイレクト型保険を取り扱っていますが、保険代理店でダイレクト型保険を契約した場合でも、インターネット等からダイレクト型保険を契約する場合と保険料は変わりません。また、生命保険は、一部のインターネット限定の保険商品を除いて、代理店型保険とダイレクト型保険の区別がないため、保険代理店で契約しても保険会社と直接契約しても保険料は同じです。
手間・時間がかかる
保険代理店を利用すると、契約までに手間や時間がかかってしまいます。保険代理店を利用する場合、加入希望者は保険代理店に実際に足を運んで相談したり、アドバイスを受けたりしながら自分に合った保険を選んでいくので、手続きには手間や時間がかかります。
信頼できる保険代理店を見つける必要がある
信頼できる保険代理店を見つける必要がある点も、デメリットといえるでしょう。すべての保険代理店が希望通りの対応をしてくれるとは限りません。なかには、複数の保険会社から比較検討できなかったり、生命保険と損害保険の両方への相談に対応していなかったり、契約後のアフターフォローが手薄かったりする代理店もあるため、保険代理店を利用する際は、信頼できるかどうかを見極めて、自分に合った代理店を探す必要があります。
保険代理店を選ぶ際のポイント
自分に合った保険を選ぶためには、保険代理店選びが大切です。ここでは、保険代理店を選ぶ際のポイントを紹介します。
取り扱っている保険会社を確認する
利用を検討している保険代理店が、どの保険会社を取り扱っているかを確認することはポイントのひとつです。どの保険会社の保険商品を取り扱っているかは、保険代理店によって異なり、取扱いのある保険商品が多いほど選択肢は増えていきます。一方で、取り扱う保険会社の数が多いことと、自分に合った保険がすぐに見つかるかは、必ずしも直結しません。保険代理店を選ぶ際は、自分が関心のある保険会社の保険商品を取り扱っているかを確認しましょう。
取扱いのある保険の種類を確認する
取扱いのある保険の種類を確認することも、保険代理店を選ぶ際のポイントです。保険代理店によっては、生命保険と損害保険のどちらかしか取り扱っていないところもあります。複数の保険に入る予定があり、窓口を1か所にまとめたい場合には、加入したい保険が保険代理店の取扱いの対象になっているか確認するとよいでしょう。
保険代理店の外部評価を確認する
保険代理店を選ぶ際には、外部評価も参考になります。生命保険の代理店については、一般社団法人生命保険協会が各代理店の契約時の対応やアフターフォロー等を評価し、2022年3月から基準を満たした代理店を認定代理店として公表しており、2023年3月時点で42社の乗合代理店が認定されています。
また、個人情報の管理についても重要です。ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)やPマーク(プライバシーマーク)の認定を受けている事業者なら、情報セキュリティ体制や個人情報の管理が適切に行われていることが期待できます。
自分に合った保険代理店を見つけよう
保険代理店は複数の保険会社の保険商品を扱っていることも多く、各社の保険商品の内容を比較・検討してより自分に合ったものを選べたり、保険選びや見直しについて保険のプロから提案やアドバイスを受けられたりする等のメリットがあります。一方で、手間や時間がかかる等のデメリットもあるため、自分に合った保険代理店を見つけることが重要です。
「ほけんの窓口」では、さまざまな保険会社の保険に関する質問や見積もり等が、何度でも無料で相談できます。保険商品について疑問点がある場合は、ぜひお気軽にご相談ください。
監修者プロフィール
黒川 一美
日本FP協会 AFP認定者/2級ファイナンシャル・プランニング技能士
大学院修了後、IT企業や通信事業者のセールスエンジニア兼企画職として働く。出産を機に退職し、自分に合ったお金との向き合い方を見つけるため、FP資格を取得。現在は3人の子育てをしながら、多角的な視点からアドバイスができるFPを目指して活動中。FPサテライト株式会社所属FP。