保険を乗り換えるタイミングはいつがいい?
デメリットや注意点を解説
デメリットや注意点を解説
加入してから時間が経っている生命保険を見直してみると、保障内容等が現在のニーズに合っていないことがあります。そのような場合は、生命保険の乗り換えも視野に入れて、再検討が必要かもしれません。生命保険を乗り換える際には、タイミングや注意点等、あらかじめ知っておいたほうがいいことがあります。
ここでは、生命保険の乗り換えに適したタイミングや、メリット・デメリット、生命保険を乗り換える場合の注意点等について解説します。
生命保険の乗り換えは、自分のニーズに合わせて生命保険を見直す手段のひとつ
生命保険の乗り換えとは、現在加入している保険を解約して、新たに別の保険商品に加入することです。生命保険を長く契約していると、家族構成やライフスタイルの変化等によって、「保険料や保障内容を見直したい」と考えることがあるかもしれません。また、生命保険の保障内容は、法改正や時代の流れ等によっても変化します。自分のニーズに合わせて、生命保険を見直す手段のひとつが乗り換えです。生命保険の乗り換えにはメリットがある反面、デメリットや注意点もあるため、十分検討してから決めることが大切です。
生命保険の乗り換えと「更新」「転換」との違い
生命保険の乗り換えと混同されやすい言葉に、「更新」や「転換」があります。それぞれの意味の違いを確認しておきましょう。
生命保険の更新
生命保険の更新とは、保険期間が満了する現在の保険契約を継続することです。保障内容の変更がなければ、更新にあたって健康状態等の告知は不要です。また、乗り換えよりも手続きが簡単で、後述するような無保険期間も生じません。
注意点としては、保険料は更新時点の年齢で再計算されることです。基本的に、保険料は年齢が上がるほど高くなるため、更新のたびに保険料の負担は大きくなると考えられます。
生命保険の転換
生命保険の転換とは、現在加入中の保険を解約して、その契約の積立部分や積立配当金を「転換(下取り)価格」として活用し、同じ保険会社の新しい保険に加入することです。転換価格は、新しく加入する保険の保険料に充当されるため、新規で加入するよりも保険料を抑えることができます。車で例えるなら、現在乗っている車を下取りに出して新車を購入するようなものといえるでしょう。
ただし、新しい保険に加入する際には、再度、健康状態等の告知が必要です。
生命保険の乗り換えを検討するタイミング
生命保険の乗り換えには、適したタイミングがあります。具体的には、次のようなタイミングで乗り換えを検討するとよいでしょう。
ライフステージが変化した時
生命保険の乗り換えを検討するタイミングとして多いのは、ライフステージが変化した時です。就職や結婚、子どもの誕生、マイホーム購入、子どもの独立、退職、自営業への転身等、家族構成や生活スタイル、家計状態が変化すると、必要な保障内容も変わります。例えば、結婚や出産で家族が増えれば、自分に万が一のことがあった場合の備えを手厚くする必要があるでしょう。子どもが生まれたら、将来の教育費に対する備えも考えなければなりません。ライフステージの変化に伴い、必要な保障内容が変わった時は、生命保険を見直すタイミングといえます。
保険の契約更新前
現在加入している生命保険の更新が近づいたタイミングで、乗り換えを検討するケースも少なくありません。更新型の生命保険は、更新時点の年齢で保険料が再計算されるため、更新後の保険料は上がることが一般的です。しかし、保険料の計算方法は保険会社によって異なるため、乗り換えることで、同じ保障内容でも保険料を下げられる可能性があります。「保険料の負担を軽くしたい」と考えている場合は、保険会社から更新のお知らせが届いたタイミングで乗り換えを検討するのもひとつの方法です。
誕生日の前
保険料を抑えたい場合は、誕生日前を目安に乗り換えを検討するのもよいでしょう。一般的に、生命保険の保険料は、被保険者の年齢が上がるほど高くなります。そのため、保険を乗り換えるなら、誕生日を迎える前のほうが保険料を抑えることができます。保険料や保障内容等をしっかり比較するためにも、余裕をもって、誕生日の数か月前から検討を始めるのがおすすめです。
なお、生命保険における年齢の数え方には、「満年齢方式」と「保険年齢方式」の2種類があります。満年齢方式は、契約日時点の満年齢で保険料を計算する方法です。一方、保険年齢方式は、契約時の満年齢の端数が6か月以下なら切り捨て、6か月を超えたら切り上げとする方法です。保険年齢方式を採用する場合、例えば契約日時点で30歳6か月なら契約年齢は30歳とみなされますが、30歳7か月なら契約年齢は31歳となります。どちらの方式を採用するかは保険会社や保険商品によって異なるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
生命保険を乗り換えるメリット
生命保険を乗り換えると、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、主な乗り換えのメリットを紹介します。
現在加入中の保険よりも保険料が割安になる可能性がある
生命保険の乗り換えの大きなメリットは、現在加入している保険よりも、保険料が安くなる可能性があることです。前述したように、保険料の計算方法は保険会社によって異なります。そのため、被保険者の年齢や保障内容が同じでも、乗り換えによって、保険料が安い保険商品が見つかることがあります。「保障内容は変えたくないけれど保険料は抑えたい」という場合は、一度乗り換えを検討してみるとよいでしょう。
他社の保険商品と比較して見直しができる
加入中の保険を継続する更新や、同じ保険会社の商品に変更する転換とは異なり、乗り換えには保険商品や保険会社の制限がありません。そのため、さまざまな保険会社の商品から、自分に合う保険を探すことができます。選択肢が広がることで、より自分のニーズに合った保険を見つけやすくなるでしょう。特に、ライフステージの変化に伴って必要な保障を見直す場合、選択肢の多さは大きなメリットになります。
生命保険を乗り換えるデメリット
生命保険の見直しには、メリットがある一方でデメリットもあります。乗り換えを検討する際には、下記のデメリットを把握しておきましょう。
多くの場合、元本割れになる
生命保険を乗り換えると、多くの場合、元本割れになります。一般的に、終身保険や養老保険のような貯蓄性のある生命保険の場合は、解約すると解約返戻金を受取れますが、解約のタイミングによっては、払込保険料の総額よりも受取る解約返戻金のほうが少なくなる「元本割れ」を起こす可能性が高いことに注意が必要です。また、定期保険等、掛け捨て型の生命保険は、解約返戻金がないか、あったとしても金額はわずかです。生命保険の乗り換えを検討する際には、現在加入中の保険に解約返戻金があるか、ある場合はいくらくらいになるかを事前に確認しておきましょう。
現在加入中の保険よりも保険料が割高になる可能性がある
生命保険の乗り換えによって、現在加入中の保険よりも保険料が安くなる可能性もありますが、反対に保険料が割高になってしまうこともあります。保険料の算出には、契約時の年齢が大きく影響します。乗り換え時の年齢が高いほど保険料も高くなるため、場合によっては、現在加入中の保険をそのまま継続したほうが保険料を抑えられるかもしれません。
比較検討に時間がかかる
生命保険の乗り換えのデメリットとして、比較検討に時間がかかることが挙げられます。乗り換えの際には、さまざまな保険会社の商品を比較検討することが大切です。選択肢の多さは乗り換えのメリットですが、その反面、情報収集や比較検討には手間と時間がかかります。自力での比較検討が難しい場合は、保険代理店等に相談するのもひとつの方法です。
生命保険を乗り換える際の注意点
生命保険の乗り換えにあたっては、メリットとデメリットを確認する他に、次のような点に注意が必要です。
新たな保険に加入できるとは限らない
生命保険を乗り換えて新しく保険に加入する場合、改めてその時点での健康状態等を告知しなければなりません。それまで加入していた保険では問題がなくても、年月の経過とともに健康状態が変化していることも考えられます。そのため、告知内容によって保障が制限されたり、想定していたよりも保険料が上がったりするかもしれません。場合によっては、希望する保険に加入できない可能性もあります。
無保険状態をつくらない
生命保険を乗り換える際には、保障の空白期間である無保険状態をつくらないように十分注意しましょう。新しい保険の加入が承認される前に、現在の保険を解約してしまうと、万が一のことがあっても保障が受けられません。また、乗り換え時には健康状態等の告知、審査が必要になるため、新しい保険に申し込んでもすぐに契約できるとは限りません。無保険状態をつくらないために、新しい保険の加入承認を受けた日以降に、今までの保険を解約することをおすすめします。
免責期間の有無を確認する
生命保険の乗り換え時には、免責期間について確認しておく必要があります。免責期間とは、保険金や給付金の支払事由に該当したとしても、保障が受けられない期間のことです。一部の生命保険には、免責期間が設けられている商品もあります。例えば、がん保険の場合、加入後90日または3か月間の免責期間があることが一般的です。乗り換えをする際には、新しく加入する保険の免責期間の有無について、しっかり確認しておきましょう。
先払した保険料は返還されない可能性がある
現在加入している保険の保険料を、年払や半年払等の先払にしていた場合、解約しても未経過期間の保険料が返還されない可能性があります。保険法が施行された2010年4月以降の契約では、解約をしても未経過分の保険料が返還されるようになりましたが、それ以前に契約した生命保険で先払にしている場合は注意が必要です。また、保険商品によっては、2010年4月以降の契約でも未経過分の保険料が返還されないことがあります。
必要な保障が変わったら、生命保険の乗り換えを検討しよう
ライフステージの変化等によって必要な保障内容が変わったら、生命保険の乗り換えを含め、見直しを検討する必要があるでしょう。保険の乗り換えをするには、さまざまな保険会社の商品を比較し、自分に合った保障を選ぶことが大切です。十分検討しないまま乗り換えをしてしまうと、「やっぱり前の保険を解約しなければよかった」ということにもなりかねません。
保険の乗り換えで迷った時は、保険の専門家に相談するのがおすすめです。「ほけんの窓口」では、保険のプランに関する質問や見積もり等が、何度でも無料で相談できます。生命保険の乗り換えについて検討したい場合は、ぜひ「ほけんの窓口」へご相談ください。
監修者プロフィール
黒川 一美
日本FP協会 AFP認定者/2級ファイナンシャル・プランニング技能士
大学院修了後、IT企業や通信事業者のセールスエンジニア兼企画職として働く。出産を機に退職し、自分に合ったお金との向き合い方を見つけるため、FP資格を取得。現在は3人の子育てをしながら、多角的な視点からアドバイスができるFPを目指して活動中。FPサテライト株式会社所属FP。