※本ページは2025年2月12日に更新しております。ただし、商品によっては最新の情報でない場合がございます。

AIG損害保険株式会社

みんなの健保 医療保険(実費補償型)

医療総合保険

医療技術の高度化により入院日数は短期化する一方で、入院にかかる医療費は高額化しています。
入院にかかる治療費の自己負担額や諸費用にも備えられるのが実費補償型の医療保険です。
さらに各疾患領域で専門的治療に取り組む医療機関と連携し、豊富な知識・経験を有する医師によるセカンドオピニオンの手配などのサービスによりお客さまをサポートします。

「みんなの健保 医療保険(実費補償型)」の特徴

  1. 公的医療保険制度の自己負担額を補償
  2. 差額ベッド代を[3万円×入院日数]まで実費で補償
  3. ウィッグ(かつら)や乳房再建の費用などを実費で補償

公的医療保険制度の自己負担額を補償

入院中に自己負担した公的医療保険の対象となる医療費の3割自己負担額を1回の入院につき120万円限度で補償します。
高額療養費に関係なくお支払いします。
(入院治療費用保険金(3型)をセットした場合)

差額ベッド代を[3万円×入院日数]まで実費で補償

全額自己負担となる個室使用料等の差額ベッド代を[3万円×入院日数]まで実費で補償します。
(入院諸費用保険金をセットされた場合)

ウィッグ(かつら)や乳房再建の費用などを実費で補償

退院後2年以内に負担した回復期にかかる費用を保険期間を通じてご契約の保険金額を限度(自己負担額3万円)にお支払いします。
ただし、ウイッグ(かつら)の費用はガンと診断確定された日から2年以内であれば入院前でもお支払いします。
(回復支援費用保険金をセットされた場合)

基本情報

商品正式名称

医療総合保険

契約年齢

保険始期における満年齢で0歳~ 89 歳(0 歳の方は告知日時点において生後 15 日以上の方が対象)

契約条件

●保険金額の設定にあたっては、次のa.およびb.にご注意ください。
a.お客さまが実際に契約する保険金額・日額については、保険申込書の保険金額・日額欄や「保険の約款」などでご確認ください。
b.各保険金額・日額は、引受けの限度額があります。
また、既に他の保険契約(生命保険・共済を含みます。)をご契約されている場合には、保険金額・日額を制限させていただくことがあります。
保険金額・日額は、被保険者の年齢・収入・高額療養費制度等の公的保険制度を踏まえて、適正な額となるように設定してください。公的保険制度の概要につきましては、金融庁のホームページ等をご確認ください。
●職業が次に該当する場合には、ご契約をお引受けできません。
オートテスター(テストライダー)、オートバイ競争選手、自動車競争選手、自転車競争選手(競輪選手)、モーターボート(水上オートバイを含みます。)競争選手、猛獣取扱者(動物園の飼育係を含みます。)、プロボクサー、プロレスラー、ローラーゲーム選手(レフリーを含みます。)、力士、その他これらと同程度またはそれ以上の危険を有する職業

保険期間

10年間

保険料払込期間

10年間(年払、月払の場合)

保険料払込方法(回数)

年払、月払、全期前納払(一括払)

支払方法

口座振替、現金払※、クレジットカード払※、コンビニ払※
※ご利用は初回保険料のみ、2回目以降は口座振替でのお支払いとなります

申込方法

対面申込み、郵送申込み、Web申込み

24G048

  • 商品ラインナップへの掲載は募集代理店がほけんの窓口グループ株式会社の店舗で取扱っている保険商品が対象となります。一部パートナー店舗・銀行店舗・通信販売ではお取扱いがない場合がございます。
  • 募集代理店 ほけんの窓口グループ株式会社、関連会社、グループ会社の社員は、募集代理店 ほけんの窓口グループ株式会社(通信販売を含む)を通じてのお申込みができない保険商品がございます。ご不明な点がございましたら、当社カスタマーセンターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
  • このページは商品の概要を説明しています。詳細は「商品パンフレット」「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり/約款」を必ずご確認ください。
無料で保険を相談するなら「ほけんの窓口」
「ほけんの窓口」へ相談予約する