学資・こども保険を
検討する4つの理由
- 1計画的な
教育資金の
準備ができる - 2契約者の
万が一にも
備えられる - 3進学等に合わせて
受取るタイミング
が選べる - 4一般生命保険料
控除の対象
お子さまの教育資金は、
どの程度の準備が
必要だと思いますか?
幼稚園から大学卒業までの
教育費総額(自宅通学の場合)
- すべて国公立
- 1,006万円
- すべて私立(文系)
- 2,562万円
小さいお子さまがいるご家庭の場合、
将来的に必要となる教育費の総額を
把握できていないケースは少なくありません。
幼稚園から大学まですべて国公立に入学し、
実家から大学に通った場合でも、
幼稚園から大学までで1,000万円以上の資金が
必要になります。
学資・こども保険に加入した時期
学資・こども保険は、
ご出産前から検討しましょう。
お子さまが生まれる前は、将来を見据え、
教育資金の準備方法を検討するのに
相応しいタイミングです。
お子さまが生まれて忙しくなる前に、
ゆったりとした気持ちで学資・こども保険の加入を
検討してみましょう。
その他の疑問や
不安についても
解消してみませんか?
- この
タイミングで
他の保険も
見直したほうが
いいのかな? - 他社で
契約した保険も
まとめて
管理したい! - 万が一の場合、
どんな保険が必要
なんだろう? - これからの
資金計画全般を
保険の専門家に
聞いてみたい!
お客さまの声
相談したいと思います!
ものは試し、くらいの軽い気持ちでしたが、私たちの要望から新しい選択肢を提示していただき、質問にも丁寧に答えていただいて、納得して保険を選ぶことができました。複数社の保険商品を一度に検討できることが一番のメリットだと思います。
また、ベビーベッドや授乳スペースも用意され、小さな子ども連れでも安心でした。ぐずっても嫌な顔ひとつせず対応していただいて感謝しています。
30代|女性
結婚・妊娠を機に、夫の死亡保障・医療保険の保障内容の見直しと、私の医療保険加入のために相談させていただきました。
保険に関してまったく知識がなかったのですが、内容を手書きで図説してくれる等本当にわかりやすく説明してもらえました。こちらの意見もよく聞いてくださり、質問もしやすい雰囲気なので、不安も解消できました。
その後、出産予定の子どものために、学資・こども保険の相談もさせていただきました。何回にもわたる相談を担当していただいたスタッフの方に、とても感謝しています。
また今後、何かあれば相談させていただきたいと思います。
40代|男性
子どもが産まれて将来に不安を感じたため、学資・こども保険と自分たちの医療保険の相談をさせていただきました。
相談中、飽きてきて大騒ぎする子どもたちを他の社員の方が面倒を見てくれていたおかげで、ゆっくり説明を聞くことができました。
保険に詳しくない私たち夫婦にもとてもわかりやすく、またこちらの質問にも丁寧に対応していただき、自分たちに合ったムダのない保険を選べたと思います。
これからも何かあった時はいろいろ相談させていただきたいと思います。よろしくお願いします。
20代|女性
学資・こども保険に加入したいと思い、ネットで調べてさまざまな保険会社からパンフレットを取り寄せましたが、見方が分からず、早めに契約したいと思いつつ時間だけが過ぎていました。ほけんの窓口ではとても親身でわかりやすい説明をしていただき、疑問点がクリアになり、希望に合ったプランを選ぶことができました。生命保険や自動車保険の補償内容の見直しもしていただけて本当によかったです。キッズコーナーでは子どもが喜ぶおもちゃやDVDが用意されており、スタッフの方々の配慮もあり安心して相談できたのも良かったです。また是非利用させていただきたいです。
知識がなくても大丈夫!
専門資格を持ったライフ
パートナーと一緒に
納得の
保険選びをしましょう
- 何度でも
相談
無料 - 全国
700店舗以上 - 取扱
保険会社
40社以上
40社以上の取扱保険会社から
あなたに合う保険商品が選べます!
「ほけんの窓口」では、40社以上の保険商品を取扱っています。お客さまのご希望やライフプランをうかがい、お客さまに合った保険を複数社の保険商品から選び出し、何パターンかプランをご提案します。また、保険の疑問や不安な点については保険の専門家が何度でも無料で丁寧にご説明いたします。
- ※取扱保険会社・保険商品は店舗により異なります。
無料キッズコーナー、
ベビーベッドあり
お子さまとご一緒にご来店いただけます。
- ※店舗により設備が異なる場合がございます。
強引な勧誘一切なし、
担当者変更を承ります
「他のスタッフのアドバイスも聞いてみたい」といったときは遠慮なく、店舗スタッフまたはカスタマーセンターへ担当者変更の旨、お伝えください。
「ほけんの窓口」の
無料相談が選ばれる
理由って?保険の専門家ならではの
解決力とご加入後のサポートも
あるから安心
複数社の保険商品からご自身で比較検討する場合は、得られる情報にばらつきがあり、同じ条件で比較するのが難しいこともあります。
「ほけんの窓口」では、お客さまのご意向に合わせて保障(補償)内容・保険料等さまざまなポイントでしっかりと比較をします。
専門家が保険選びに必要な情報をまとめてお伝えいたしますので、お客さまご自身で資料を取り寄せたり、比較したりする手間がなく、納得の保険をお選びいただけます。
専門家視点の解決力
スタッフ全員が保険の専門資格を保有し、FP(ファイナンシャルプランナー)等の有資格者も多数在籍しています。幅広い年齢層のお客さまのさまざまなニーズにお応えします。
必要な資金の見える化
お子さまの進学に必要な資金や家計全体の見通し等、具体的なプランを描くことからはじめます。現状と将来がわかりやすく見える化されることで、納得した上でご検討いただけます。
わが家に合った提案プラン
無理のない保険料の設定等、ご家庭によって異なる状況や方針をしっかりと踏まえた上で、それぞれのご家庭に合ったライフプランを設計し、ご提案します。
持ち帰ってじっくり検討
ご相談後、お見積り・パンフレットをお渡ししますので、持ち帰って納得いくまでご検討いただけます。また、条件の変更や、別プランの提案も何度でも無料です。
複数社加入もまとめてサポート
ご加入後、当社オリジナルファイルに保険証券をおまとめいたします。ご加入内容の再確認や各種お手続き等もひとつの窓口で一括サポート。
「ライフ・デザイン・システム」で
シミュレーション&納得の保険選び
- お客さまのライフプランをもとに必要保障(補償)額をシミュレーションします。
- ご希望に合った保険を客観的に絞り込むことができます。
無料相談の流れ
STEP①相談予約
インターネットまたは電話でお近くの「ほけんの窓口」へ相談予約を行います。
STEP②ヒアリング
お客さまの将来のご希望やご意向をうかがい、保険の疑問や不安な点を整理します。
STEP③プラン提案
お客さまのご要望に沿った保険を、複数社の保険商品から選び出し、何パターンかプランをご提案します。
STEP④お申込手続き
加入する保険が複数社にわたってもひとつの窓口でお手続きいただけます。
よくある質問
- 保険について知識がなくても大丈夫ですか?
- 提案をしてもらう場合、複数社の保険商品から提案してもらえるのですか?
- 保険を無理にすすめられたりしませんか?
- 子どもと一緒でも相談できますか?
- 保険に加入後も相談できますか?
さっそく無料相談予約を
してみる
エリアから
店舗を探す
全国700店舗以上
- 北海道・東北
- 北陸・甲信越
- 関東
- 東海
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
オンライン相談で
気軽におうちにいながら保険相談
なんでも相談してください
STEP1
オンライン相談予約
予約画面にアクセスし、カレンダーからご希望の日時を選んで予約します。予約後に、接続方法の案内メールが届きます。※1
上記でオンライン予約は完了です。相談当日の予約時間にメール記載のURLにアクセスすることで、「ほけんの窓口」の保険の専門家とお話しいただけます。※2
STEP2
ヒアリング・プラン提案
もしも保険の知識があまりない等、ご不安な方に、具体的な保険選びの前に保険の仕組みや社会保障制度等、基本的なことから丁寧にご説明させていただきます。
いつ・どのくらいのお金がかかるかを確認し、そのためにはどのくらいの保障額が必要になるかをシミュレーション、複数パターンの保険プランをご提案させていただきます。
STEP3
ご自宅で振り返り・検討
ご自宅でご提案を振り返りいただき、ご自身やご家族の将来のことや、ライフプランをイメージしていただきご検討ください。
追加のご質問がございましたら、ご納得いくまで何度でも無料でご相談いただけます。お気軽にご連絡ください。
STEP4
お近くの店舗へ来店
お客さまに合った保険商品が見つかりましたら、お申込み手続きをすることができます。加入する保険が複数社にわたってもひとつの窓口でお手続きができます。※3
全国に700店舗以上あるため、お近くの店舗が見つけやすく、キッズコーナー・ベビーベッドも用意された店舗もあり、お子さま連れでも安心してご来店いただけます。※4
- ※1 ご予約時にスタッフから確認のお電話をさせていただく場合がございます
- ※2 スマートフォンやタブレットを使用する場合、Zoomアプリが必要となります。事前にインストールをお願いいたします
- ※3 お申込手続きをご希望の場合、商品によっては店舗にご来店いただく必要があります
- ※4 設備は店舗により異なる場合があります